癒しメダカが止まらない

日々メダカに癒され、飼育環境の拡大が止まらない。

メダカの屋外飼育の水槽は何がいいのか

メダカの飼育は屋外の方がいいのだが、水槽は何がいいのだろうか?

 

・睡蓮鉢(陶器製・プラスチック製・発泡スチロール製 他)

・トロ舟(プラ舟)

・発泡スチロール箱

・100均で売っている小型の容器

 

いろんな水槽を試しているので、経験談として参考にしてほしい。

 

睡蓮鉢(陶器製)

 

庭に置いた時の違和感がないので、景観を壊さないのがいい。

鉢に厚みがあるので、越冬も比較的にしやすいし、耐久性にも優れている。

ただ、大きさにもよるが鉢だけでも重いので、水を入れるとかなりの重量になるので移動させるのが困難になる。私自身、ホームセンターで購入しようと思ったが、あまりの重さに購入を残念した経緯もある。

 

睡蓮鉢(プラスチック製)

 

陶器製の弱点である重さを克服したものである。

ただ、素材で軽くなったのは歓迎だが水温変化は激しいと思われる。

越冬となると陶器製に比べて難しいかもしれない。

 

睡蓮鉢(発泡スチロール製)

 

発泡スチロールなので、もちろん軽量であり水温変化もかなり緩やかになる。

越冬するにもいい素材であるのは、間違いない。

ただ、見た目が陶器製に比べると、安っぽい感じが否めないがメダカを飼育するにはいいと思われる。

さらに弱点をあげるとすると、素材が発砲スチロールなので耐久性は劣るであろう。

 

 

メダカの2世帯住宅 3ルーム工作キット(未完成品)(W65×D35×H23cm)2個セット お一人様1点限り 同梱不可【HLS_DU】 関東当日便

価格:3,328円
(2018/8/16 17:15時点)
感想(5件)

トロ舟(プラ舟)

 

ホームセンターで売っているコンクリートを混ぜる丈夫なプラスチック製の容器で、サイズも40L・60L・80Lと色もグリーンとブラックがある。

私自身このトロ舟を一番多く使っている。

おすすめする理由として、耐久性に優れているのと穴を開けたり加工がし易い。またホームセンターで簡単に購入できるし、重さもひとりで十分持つことができる。

水を入れたら60Lサイズは、もちろん一人では動かせない。

深さもメダカにはちょうどよく、ゴシゴシ洗っても大丈夫!

 

発泡スチロール箱

 

スーパーで魚などを入れている箱で貰えたりするし、ホームセンターで購入もできる。コストパフォーマンスは一番いいのではないか。

水温変化も穏やかで、越冬用にはもちろん向いている。

ただ耐久性にやや難ありで、越冬用に使用してたのだが、水の減りが早く水漏れをしていたものがあった。

 

100均で売っている小型の容器

 

透明の米びつや色のついたコンテナみたいなのが、100均で売られている。容器のサイズとしては小型で、一時的に飼育するには手軽で移動もし易い。

産卵した卵を孵化させたり、2〜5匹くらいの繁殖用にも使用できる。

また、バケツもいいとは思うが100円のバケツは要注意で、移動中に持ち手が折れて大変なことになった経験がある。

 

以上経験談も含めての屋外水槽の紹介でしたが、飼育環境や地域によっても違ってくると思われます。皆さん色々試してください、経験が一番の参考書になります。